ボールのCGで「エースをねらえ!」思い出しちゃった(笑)
配役から「ウォーターボーイズ」と「世界の中心で愛を叫ぶ」がちらつくのは覚悟してたけれど、「エース」までとは! でもまぁいいや。イイトコ取りで面白かったから。
中学では全国レベルのバッテリーだったのに、ドクターストップで野球を諦め、サッカー部や新聞部で高校生活を送ろうと決めていた2人。
それが、サッカー部相手の対抗試合ですらボロ負けの野球”愛好会”を見ていたら、つい血が騒いで・・・・・。
後から「あんな試合、野球の神さまに失礼だろ」っていうの、原作通りなんでしょうか。カッコイイ。
サッカー部員としてキャッチャーしていた主人公ヒロ(山田孝之)が、不真面目な試合にだんだん苛立ってくる!観戦してた恋女房(中尾明慶)は、いち早くそれに気づいてウォーミングアップ。
ついに「サッカー部を退部します!」と啖呵を切って、野球”愛好会”ベンチに足を向けるヒロの横には相棒が。この絆がいいなぁ。
でも、サッカー部のキネ君(石垣佑磨)もエライよね。
ああいう天狗キャラって、強い相手がきたら途端に腐って試合をなげたりするじゃないですか。なのに彼、ちゃんと最後まで勝ちにいってたもん(笑)
また、素晴らしかったのが”愛好会”女子マネ(石原さとみ)ちゃん! あの自然なこけっぷりは、吉本新喜劇でも通用するぞ!!
結局、ドクターストップがあるから愛好会にも入れない、と他の部活を探す2人でしたが、実はそれが無免許医だったとわかり・・・・
ここで録画切れちゃってたんですけど、つまり入部するんだよね??
そしてまさか、甲子園まで行っちゃうのね、あの冒頭の対決場面は??
(でも、全然野球上手そうに見えないところも「エースをねらえ」を思い出す由縁なのですが、まぁそりゃ仕方ないか ^^;;;)
中学で一緒だったスラッガー(田中幸太郎)だの、幼馴染みがその彼女(市川由衣)だの、高校生らしい配置もあって胸キュンとする展開も期待できそう♪ ヒロの両親(柳沢慎吾、石野真子)のイチャイチャも見所か?
配役から「ウォーターボーイズ」と「世界の中心で愛を叫ぶ」がちらつくのは覚悟してたけれど、「エース」までとは! でもまぁいいや。イイトコ取りで面白かったから。
中学では全国レベルのバッテリーだったのに、ドクターストップで野球を諦め、サッカー部や新聞部で高校生活を送ろうと決めていた2人。
それが、サッカー部相手の対抗試合ですらボロ負けの野球”愛好会”を見ていたら、つい血が騒いで・・・・・。
後から「あんな試合、野球の神さまに失礼だろ」っていうの、原作通りなんでしょうか。カッコイイ。
サッカー部員としてキャッチャーしていた主人公ヒロ(山田孝之)が、不真面目な試合にだんだん苛立ってくる!観戦してた恋女房(中尾明慶)は、いち早くそれに気づいてウォーミングアップ。
ついに「サッカー部を退部します!」と啖呵を切って、野球”愛好会”ベンチに足を向けるヒロの横には相棒が。この絆がいいなぁ。
でも、サッカー部のキネ君(石垣佑磨)もエライよね。
ああいう天狗キャラって、強い相手がきたら途端に腐って試合をなげたりするじゃないですか。なのに彼、ちゃんと最後まで勝ちにいってたもん(笑)
また、素晴らしかったのが”愛好会”女子マネ(石原さとみ)ちゃん! あの自然なこけっぷりは、吉本新喜劇でも通用するぞ!!
結局、ドクターストップがあるから愛好会にも入れない、と他の部活を探す2人でしたが、実はそれが無免許医だったとわかり・・・・
ここで録画切れちゃってたんですけど、つまり入部するんだよね??
そしてまさか、甲子園まで行っちゃうのね、あの冒頭の対決場面は??
(でも、全然野球上手そうに見えないところも「エースをねらえ」を思い出す由縁なのですが、まぁそりゃ仕方ないか ^^;;;)
中学で一緒だったスラッガー(田中幸太郎)だの、幼馴染みがその彼女(市川由衣)だの、高校生らしい配置もあって胸キュンとする展開も期待できそう♪ ヒロの両親(柳沢慎吾、石野真子)のイチャイチャも見所か?
はじめまして、書込ありがとうございます♪
あだち充ワールドでしたね?。
HR打たれて「あ」と声が出るカットや、じーっと影から覗く謎の男など、漫画のどんなコマから画面になったのか分かる気がしました(^^)
配役、微妙でしたか?
そういえば捕手の子は、原作ではきっと太めくんですよね。・・・って、そういう事じゃないのかしら。
爽やかに楽しい青春をみせてくれそうで、楽しみです。