「命を賭けて」語る近藤の気迫!!
香取:近藤の気迫に呑まれて、洗濯物を畳む手が止まりました!
そんなことしながら観てるのかと怒られちゃうと困りますが。ここまで欠かさず毎回観て、泣いたり笑ったりしてきましたが、正直、近藤に人の上に立つ者の凄みを感じたのは今回初めてかも。
口では上手いこといいながらも、そろそろ刺そうか、と指の動くカシ太郎。
そこに、「話を聞いてもらえないのは、新選組に居たからではない」・・・ときたので、てっきり裏表のある性格を非難するとか、能力がないからだとか、そういう話になるかとおもいきや。
矛先は薩長。日本の行く末を案じ、自分だけでない人々の幸せを願う言葉に繋がるとは・・・・カシ太郎だけでなく、私まで頭の下がる想いでした。
そして笑顔で帰途につくカシ太郎先生だったのに・・・どうして見送りぐらいつけなかったの・・・!!
平助の凄絶な死は、見せ場の筈でしたが・・・・ゴメン。洗濯物にもどっちゃった。
役者中村勘太郎としては、ずっと癒し系コミックリリーフできた彼が、こんな表情も出来る男だったのかとハッとしましたが・・・・。平助としては、あまりに永倉達が露骨にかばうので、沖田じゃないけどこれで逃げるわけがないじゃないですか。
斉藤みたいに、さっさと眠らせてしまうが吉だったようです。(そこまでの実力差かぁ)
本編終了後、紹介されたカシ太郎先生の肖像画に、谷原の姿がすんなり重なったのにちょっと笑いました。
そして、現在の油小路の映像に素人屋。あそこに住んでいる人も、もしかして「新選組!」を観て
『ウチが映ってるよー』なんて、言っていたりして。
香取:近藤の気迫に呑まれて、洗濯物を畳む手が止まりました!
そんなことしながら観てるのかと怒られちゃうと困りますが。ここまで欠かさず毎回観て、泣いたり笑ったりしてきましたが、正直、近藤に人の上に立つ者の凄みを感じたのは今回初めてかも。
口では上手いこといいながらも、そろそろ刺そうか、と指の動くカシ太郎。
そこに、「話を聞いてもらえないのは、新選組に居たからではない」・・・ときたので、てっきり裏表のある性格を非難するとか、能力がないからだとか、そういう話になるかとおもいきや。
矛先は薩長。日本の行く末を案じ、自分だけでない人々の幸せを願う言葉に繋がるとは・・・・カシ太郎だけでなく、私まで頭の下がる想いでした。
そして笑顔で帰途につくカシ太郎先生だったのに・・・どうして見送りぐらいつけなかったの・・・!!
平助の凄絶な死は、見せ場の筈でしたが・・・・ゴメン。洗濯物にもどっちゃった。
役者中村勘太郎としては、ずっと癒し系コミックリリーフできた彼が、こんな表情も出来る男だったのかとハッとしましたが・・・・。平助としては、あまりに永倉達が露骨にかばうので、沖田じゃないけどこれで逃げるわけがないじゃないですか。
斉藤みたいに、さっさと眠らせてしまうが吉だったようです。(そこまでの実力差かぁ)
本編終了後、紹介されたカシ太郎先生の肖像画に、谷原の姿がすんなり重なったのにちょっと笑いました。
そして、現在の油小路の映像に素人屋。あそこに住んでいる人も、もしかして「新選組!」を観て
『ウチが映ってるよー』なんて、言っていたりして。
はじめましてカキコ&TBありがとうございます!
「新選組!」このところの盛り上がりはスゴイですよね。毎回が最終回直前の様な。
大河ドラマをきちんと見続けたのは初めてなので、一年かけて物語るとはこういう力なのかとしみじみ納得です。
12月で終わってしまうなんて寂しいですよね。