うわぁ・・・・ハッピーエンドだぁ。

 ”幸せ”の形は人それぞれ。本人が納得づくならいいです。小さいままで。ってイヤ待ってよ!!

 おじいちゃんが危篤。
何も知らない田辺先生が、何故南くんを呼び出すのかも謎ですが・・・・やっぱりここは、ちよみのサイズを元に戻すのが先決だと思う私は冷血人間なのでしょうかっ。
先週ちゃんと会えて「もう思い残すことはない」って言ってたじゃんかぁ!!

 それでも、ポケットの中でいいっていうんなら仕方ないのですが。
小さいちよみにご対面!!は絶対に見せ場だったのにナレーション一言で終わりなのが残念で残念で。
 段階を踏めた南家の面々よりも、田辺先生の衝撃の方が大きかったハズだと思いますよ(^^;;;)
 おじいちゃんの死だって・・・持ち直していたところからいきなりでしょう??画面では全てを悟った様に見えますが、あの後かなり取り乱しているハズです。きっとそうです。


 「3年後」には、南くん無事に大学生・・・にして所帯持ち?
「子供がいない夫婦も」「奥さんが家事をしない夫婦も」あれば、「ダンナが学生駅伝スターで、奥さんが書道の通信添削家&身長16cm」な夫婦もあるってことですね。
 駅伝を中継するスタッフには大原君、麗花さんは医大生っと、みんなのその後も楽しいじゃないですか。
 ラストに中華料理屋が絡んでないんですけど。ま、しょーがないっか。

 新婚旅行の2人♪も可愛かったし、娘(ちよみママ)とおじいちゃんが泉に祈るシーンから事故車への流れも好きです。宿からは、お見舞いにさぞ大量の梨が届いたことでしょう。

 ただね、南くん、ちよみちゃん。
宿帳に2人記名したなら、料金は2人分払うのよっ