「相席食堂」(7/13)
すえなり姐さんの自転車旅を楽しく見てましたら、続く野球企画に堤下関連がチラッと。
そうかここの野球対決で審判してましたっけー。


「いたくろここなのオンとオフ」#89
 番組グッズを作ろう!
へえ恋和ちゃんはライブグッズに餅をw  芸人メンバーでは、旬を過ぎた先輩方よりすゑひろがりずの方がグッズが売れているそうで…EXI Tも抑えてすゑダルマが売上トップ?? そりゃすごい。
 最近激売れ「大宮ガチャ」!その仕掛け人社長にテレインタビューで
『自分の欲しいものを作ろう』
とアドバイスをいただきました。ってことはやっぱりお餅?w  黒沢さんが色々あげるグッズは、ポーチとか、カーラーの袋で熱いまま置けるように耐熱性も等と実現可能だけど板さんが興味ゼロ系w     そう、板さんが欲しいのは、ハイエースのリアバンパーw
そんな番組グッズあるわけない〜  てことで、結局無難にタオルになるんだよ と冷めてる板さんですw


「いたくろここなのオンとオフ」#90
 ここな検定! いや、ここな測定w
17歳高校生の目から見たら、すっかりおじさんおばさんな板さん黒沢さん。黒沢さんが気遣って、ホテルでどう過ごしてたの?等と話を振ること自体が(良し悪しでなく、ね)おばさん判定💦 板さんに至ってはYOASOBIを知らずw  ←と、言われてもまだ、夜に遊ぶ方だと思ってるしw  温泉好きだし、秩父でタイムラプス撮ってるしw  タバコ休憩にすぐいく。おじさんですねw  若者と付き合うならここは押さえておいて欲しい…と、いろいろご教授くださる時間です。2人が子持ちならこの年齢でもまた違うんでしょうけどねえ。というわけで…
☆お揃いを着た女子2人の写真で、黒沢さんは正解「双子コーデ」
板さんは分からなさすぎて「調子こき」と大喜利!まともに「ペアルック」と書いた三島がオジサン認定されました(「双子コーデ」はマジ双子が着るものだと思ってたってw)
☆「三年◯組」は? 板さんだけが分からず、真正面から「B」w  
   「‘B‘あっての‘A‘だからな⁉︎」(すかさず「3年A組」弊ブログレビューこちらです)
☆怒ってるラインには絵文字なし!ほうほう
☆食事に誘うときは? 正解は要点だけ! ジジババは長文なのかーw
☆写真撮影の正解は、連写! (あー娘と出かけると1ポーズ何枚も撮らされるw) しかしもっと未来をいく板さんはなんと大好きタイムラプス撮影w  どこでも好きなところを切り取れと。ある意味正解? 
☆ピースは……板さんまさかのダブルピース空中ジャンプw  でもだめなのね。てっきり親指と人差し指でハート作るやつかと思ったら、脇の角度でしたよw  わからーんw 本当におばさんだからいいけど。
 しかし大人側からのこの回の肝は、冒頭の板さんの教えでしょ。
流行りについて行かれない人を笑った今が、すぐ5年後は自分に降りかかってくると。それこそジジイな説教とはいえ、芸能活動している高校生にこれ言ってくれる大人貴重なのでは?? 

  6月に舞台してた影響か、TV出演少なーい。相変わらずゲーム配信までは手が回っておりません。