☆9/12に突然ウィッグ板さんがTwitterでバズりw 折しも出演番組たくさんの日、喜んでいたら9/13にはバーサーカー終了のお知らせorz 貴重な準レギュラー番組が! ままなりませんなあ。それでも今週は楽しかったです(^^)
☆「サンパチスター」9/20関西圏でもON AIR(ABC放送25:10~26:00)

「アメトーーク」(9/3)
<進撃の巨人芸人> 
 圧倒的ビジュアル! 似合いすぎる!! リアルリヴァイ!
芸人にとっては後半の、巨人と合成して笑いをとる田中や川島の方が美味しいのかもしれませんが。こちらも原作ずっと読んでいる身で、板さんの熱い進撃愛にあふれるnoteなんぞも読んでいてのこの企画。板さんも出演できて嬉しそうだわ制服は似合いまくりだわ、立体機動装置はただ1人つけてお披露目だわ、アクリル板を「ウォールマリアが!」と例える冒頭のボケすら、もう尊すぎて辛いですw (かなり装着を待たせたらしい立体機動装置が、秒で外されていたこともじわじわ可笑しかったw)
 ところで原作の何が凄いって。
個人的には、とにかく壁の中の巨人です! 次々と襲い来る絶望、裏切り。その飽きさせなさも確かに凄いのですが……。実は当初は世界を受け入れられず、東京ー名古屋間がすっぽり入る規模の街を壁で囲むなんてw無理無理wと笑っちゃっていたのですよね。でもあの巨人で一気に!なるほど壁が作れる、と納得させられてしまうじゃないですか。そもそも巨人の存在が虚構だというのにw 閑話休題。
 で、ネタばれに配慮しつつ脱落組も戻って来いとばかりに22巻までを語る構成良かったですよね。
この漫画の特徴として紹介されていた「ノリ」物語上とても大事な打ち明け話が、画面の端っこで軽〜く立ち話されてしまうんです コントですよねえ。で、とんでもない裏切りが判明するわけですが。物語が進めば更に、彼らの側にだって人生を賭けた正義と葛藤があった事が分かったその共感を、熱く語る板さん!!! 最新刊を読んだ感想も聞きたい……いや、もっと先まで心置きなく語ってもらうためにも再度進撃の巨人芸人回を、是非…!

 それにしてもアメトーークって動画配信されていないんですね。録画失敗していて、リアタイはしていたものの何度も見返したかったのでがっくりorz 権利難しいからでしょうねえ。

「ゴッドタン」(9/5)
<腐り芸人セラピー>なんともう7回目。
 流れ星がコロナ感染でお休みが残念でした。ちゅうえいのYoutubeバズった件?でもギャグサンプリングでお笑いだったのに。
スタジオのタイムマシーン3号だって、別に問題なさそう……とはいえ。本人達は目標を見失って困っている、と。一番輝いていたのは「爆笑オンエアバトル」となると、確かにかなり昔です。とにかく玉を投票させるために全方位に嫌われないことを目指した挙げ句
・最後のお辞儀は長く
などという、ネタと関係ないノウハウを身につけた程だったそうなんですよw うわー、面白くなくても勝てちゃったんだ(^^lllll) 要するに、袖で観てる芸人仲間は笑わない芸。我らが板さんは、自分ならどんなに客には嫌われても芸人を笑わせる方を選びたい、そう。 勿論そっちは切り捨てて客にウケを選ぶコンビだっていていいのだけれど。その場合には
「絶対に売れなきゃいけない」
のだと。おお、断言。岩井発言に天丼した『死ぬしかない」はさておき、タイムマシーン3号だって売れるつもりではいたのに、そんなorz

今から牙を磨いて、毒を吐こうにも、やり方が分からないw 腐りセラピストが煽ってみるものの(板さんの煽りも少々失敗でw)怒りを表すのは難しいのでした。頑張れー

 後半はセラピスト3人の腐り。出た『腐り風』w 自粛関連の「集団腐り」は認められないそうですが……、客いじりを封じられたくまだまさしは可哀想でで、そりゃ不眠にもなるわ(^^;;;;;)
そして笑いのない「唄ってみた」は終わってる、と板さんw EXITかなw  その流れで、カジサックが売れたら褒めたヤツをディスる徳井。確かに、初っぱなは不達成で芸人辞めるとか言って鼻で笑われていたもんなあ。いわゆる舞台袖の芸人ウケを捨てて大衆受けを狙ったお笑いサイボーグ=キングコングってみんなが思っていたのねw でもキングコングは売れた。前半で、そちらを選ぶなら売れなくては、と言ってた板さんの念頭にもキンコンがいたのかなあ。
手のひらを返すヤツはダサい、には同意。でも成功者を認められないのもまたダサいのでは。

「土曜はナニする?」(9/12)

(銃で猿を追い払う農家のおばちゃん『モンキーバスターズ』!、是非板さんにロケに行ってもらいたかったですw)
今週もクイズ王伊沢と組んだ板さん、赤いチョッキに蝶ネクタイ(^^)
前回スカイツリーでの不正解をつつきますが、平地の伊沢キングは『さえずりと地鳴きの違い』解説をかましてきますw うるさがってるけど板さん、こういうの小説にいつか役立つかもよ!
そしてお題は<ケンタッキーフライドチキン>
KFC本社のミュージアムに招かれてのクイズです! いやあ私も在ケンタッキー州時に行きましたよ、ド田舎の1号店に! 懐かしい日本と同じ味でした!(サイドメニューのコーンだけは丸ごと一本のホイル包みと豪快でしたけどw) そもそもケンタッキー州の街中KFCが各店勝手にいろんな料理出している感あったので、世界に2人だけのKFCマイスターが2人とも日本人なのはむしろ納得w
しかし日本にオープン当時『ケンタッキーと洗濯機が似てるから』電気店と間違われたとはウケる〜
 そこでクイズ、電気店でないアピールに何をした?
食べた骨を並べて『絶品』と書いた……って、NMB48渋谷ちゃん!おい! その後もKFC社の極秘情報は何か?に、カーネルさんのメアドw クリスピーチキン開発の元は『ばかうけ』とかw どれも芸人だったら大満点の大喜利状態。サンシャイン水族館ではピンと来なかった実力を今回堪能しました。不正解を恥ずかしがる渋谷嬢に「たくさんの人が観て、笑ってくれたよ」と板さんもお褒めの言葉を授けておりました!
 そして出題者にまたも相方の幻を重ねる板さんなのでした……(夜の向上委員会と重ねると泣けるw)

「さんまのお笑い向上委員会」(9/12)
 一日に二回も板さん!(サンパチスタ放送地域では3回!)わーい!
約1年ぶりの登場が、仮装の回。それもコロナ自粛期間中に、お世話になった人に仮装して感謝をする、それで黒エプロンで鍋を抱えて? 確かに「いたくろむらせ」でも土鍋買った話はしてたけど、洗うの面倒で結局炊飯器になったんでしょ? それでも料理で気持ちが紛れた、とかー? と思ってたら。 
 自分より不幸な皆さんの恨みを煮込む、とめっちゃ具を仕込んで来ていましたよ。リモート出演でも仕込んでムダにしてたのにねえ。 そもそも、フジモン=タピオカ以外はパッと分からない(蛍原のたこ焼き≒宮迫は字幕で、柏餅がTKO木下の事なのは検索で了解)番組内輪感、春日がついて来られない筈ですw ぺこぱ曰くの『不毛なプロレス』を仕掛けたがる板さん、もう古いんでしょうか~orz でも
「先輩になんて口きいてんだよ! とかいう時代は、もう終わったのかもしれない」
と、ぺこぱ真似&ポーズは可愛かったです(^^)
 『もう棒々鶏を作れるまで回復した』相方とも、ちゃんと連絡をとってると公式発言来ましたし!なんなら親方割烹着の堤下とエプロン板さんが同じ画面て、共演みありましたからね! もうハネないやさぐれ芸に見切りをつけて、ぐれず腐らず、優しい心で生きていけるのねー

 からのw ラストでやっぱり荒むw
「全員、ぶっ殺してやるからな」(BPOが来る~)
次はまた一年後に出て、進捗報告か。しようとしたら出番カットですさむ、の天丼かもorz
(ニッチェの彼氏は誰だ?の下り、せっかくの独身ですよ、5秒くらいは板倉か?しゅうぺいか?と引っ張って欲しかったw)



「いたくろむらせのオンとオフ」#52
 埼玉県ゆるキャラ名前あてクイーズ! いや無理w
次々紹介される各市ゆるキャラ勢は可愛くて楽しかったですが、公募でついたりしている名前を正確に当てるのはそりゃ無理ですよ~。そもそもボケたい板さんと、ひねてる黒沢さんが絶対違う候補挙げ続ける中、さえぴぃはご褒美のうなぎを当てに行くものの、激むずです(^^;;;)紹介されるゆるキャラプロフィールが別に名前のヒントでも何でもない!  市名か名産をもじるのかと思いきや、法被着てるからハッピーとかw
 バッタでなくイナゴだったゆるキャラ「イナゴージャス」が気に入った板さん、イナゴージャス形態模写w 黄緑で、はねトびのイタギリスを彷彿としましたよ~