これで1時間はダルいです。30分ドラマで見たかったな。
ダンディ小路課長(眞島秀和)は、キャラのパグ太郎が好き。大好き。家中にグッズを飾り一緒に寝てるレベルで愛しているのですが、その昔女子に笑われたことが心の傷で、周囲に隠して暮らしています。なのに甥っ子(藤原大祐)を居候させることになり、パグ太郎を隠して暮らす禁断症状が……w
その戸棚に隠した山のようなパグ太郎たちの中、一つだけ色が汚い古ぼけたものは幼少期からの宝物。
私も大きな息子がいる身として、これが息子だったらと思うとずっと大事にされて嬉しいような、40才も過ぎて残る幼さに戸惑うような。でもね。別に分かったからって、嗤いも嫌いもしませんよ?? 景品ゲットに協力したり情報流したり、そうだ年賀状はパグ太郎柄で出しますよ! 誰かの「好き」には全力応援!
なので、メイクやアイドルといった部下の「好き」は肯定する小路さんが、自分のパグ太郎愛はひた隠しなのが良く分かりません。で、部下も小路さんがパグ太郎キーホルダーを持つことを
「似合わない」
と断じる謎(^^;;;;) まあその時点では落とし物、課長の持ち物と決まったわけじゃなかったけどね。おじさんが可愛い物持ってたっていいじゃんよ。
と、世界の基本設定が相容れずイラッとするのですが、そこは段々と改善されていくでしょう。同じパグ太郎好きの今井翼と知り合ったり。甥もフェミニン系なので、普通にパグ太郎好きそうです。
一番の敵、なんでもムダムダな鳴戸課長(桐山漣)だって、こっそり猫が好きだったり小路さんの笑顔にときめいていたりで、そのうち寝返りそうですね。さて、それまで見続けていられるかな……。パグ太郎は可愛いんですけどねえ。
世間体を気にして『別に好きじゃ無い』と小路さんが口にするとき、悲しい眼をしたパグ太郎がどこかから見ているんです……w