ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

藤原季節

「それでも愛を誓いますか?」1 ☆☆

 子無し夫婦のセックスレス&不倫。
あードラマに良くある系。しかし夫婦の配役が池内博之と松本まりか、レスから最も遠いところにいそうな2人……と思っていたのに、なるほどこう夫婦の信頼は静かに崩れていくのかもです。

 純須純(松本まりか)35才。
夫武頼(池内博之)に性生活を拒まれ5年。みんな当たり前に産んで育児してる年頃に、自分は
「求められない女」
なのだと引け目を感じながらも、新しい職場に慣れようとしているところ。しかし歓迎会から流れる最中に、女性(酒井若菜)と歩く武頼を目撃。ショックでその場から逃げてしまう。

 わー、夫さんただの同窓会からの移動中、不倫はどうやらまだ先よ! 偶然ね〜と駆け寄って挨拶でもしておけば牽制できたのにねえ。 メンタルぼろぼろ自己評価どん底だと、腕を組んでるわけでもホテル街でもなく、ただ連れ立って歩いているだけでああも動揺してしまいますか。自分だって隣に男いたのに←年下の同僚真山(藤原季節)
 で、妻の方も何故か気の合うこの真山といつか深い仲になっていくのかな? 常にマスクをしている……という変人設定は、コロナ禍で台無しになってしまいましたが、作中ではコロナ存在せずそのままです。
 
 さてこの先、傷つくまりか様を観たいのか観たくないのか、それが問題です。
ところで夫婦の姓は純須=すみす。翻訳物で原作がスミスさんなわけでもないのにw なぜw  

「西荻窪 三ツ星洋酒堂」1 ☆☆☆

 いいですね! 町田啓太の美しさと正しさがマッチ、ハマり役なのでは。

 シェフ頭を勤めていた店を辞め、雨の中を彷徨う中内(藤原季節)  
 学級委員だった雨宮(町田啓太) と出くわし、優等生がバーテンに?と戸惑いながら招き入れられた店には、もう1人見覚えのある男が。モテモテ陽キャだった小林(森崎ウィン)が、随分と陰気に…と思ったら現在小説家、ただし代表作は10年前のデビュー作のままなのだとか。「一発屋か」と声に出しちゃう中内、酷いorz
「ファンです!」
と声を上げた女性客(大友花恋)が、彼の本(の、装丁w)に憧れてデザイナーになった流れで、今抱える案件の苦労が語られるのですが。
そんな彼女を癒したのは、客のはずの中内の料理。
「いいお肉を、少し」
のリクエストに、牛肉のマンゴーソース(^^)美味しそう(^^)

 実はこの店で出す料理は全て缶詰アレンジ。中内の味覚障害を見抜いていた雨宮は、既に味付けされた缶詰に、今だけ頼ったらいいと中内をスタッフに誘うのでした。

『ストックの缶詰がなくなったら閉店』

と、終わりが決められた洋酒堂。傷を抱えた同級生同士。…立ち寄る客を癒しながら、きっと小説家(&オーナー)もシェフも、まだ明かされていないけれどバーテンダーの苦悩も、癒されていくのでしょうね。

インタビューで『雨宿りの様な物語』と町田氏。詩的〜! まるでリハビリだと思ってしまった私とはセンスが違いましたw
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ