ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

板尾創路

「家族ゲーム」4 ☆☆☆

浮気相手の彼女、来たー!!


「吉本荒野被害者の会」と連絡をとって、きれいごとは見透かされて拒否られたので自分は優等生を演じていて云々と本音も書いて、荒野にバレて殴られそうで出した携帯はフェイクでと、必死でつなぎをつけてやっと会えた『被害者の会』の人が、なんと父の浮気相手の浅海さんだー!
(どうでもいいけど、今期「あさみ」姓の人物多いわ。「みんなエスパーだよ」とあと他にもあった気がする) 


あのしょぼくれ親父に近づいて、もっと大きな仕事ができる人だとか持ち上げて、どうせ荒野の仲間だろうとは思ってましたけどこれでやっと確定ですよね(><) しかしいままで家に上がり込んで夕飯ごちそうになったりしてたのに、その時会ってなかったんだ? あーあ家にいれば良かったのにね。


回想シーンで、自称吉本荒野が元教師だったらしく、イジメを訴える生徒を放置してしなせたらしいことも分かって来ました。

でも当時の教師の立場では、殴り返せと鍛えることも、家庭に首をつっこむことも出来なかったんでしょうねえ。その出来なかったことを全部今している、としたら本気で茂之を守ろうとしていることになるし、さて?

あ、茂之のデート忘れてたw
どうせ荒野の仕込みでしょう。それはいいとして、プロポーズの思い出が嫌すぎでした。ジュースぶくぶくする男と同席で食事も耐えられないのに、そいつからプロポーズとか無理。くちゃらーより無理。なんで微笑ましいエピソードになってるんだー 

「家族ゲーム」2 ☆☆☆

いいねぇ!


一見優しげ、無害そうに見える家庭教師が

「お前らの人生、台無しにしてやる」

と宣言する場面ではぞくぞくしてしまいました(>▽<)


そうですよ、自殺してから遺書がみつかって世間が騒ぎ親が泣いても、死んだコのためには何もならないんですから。どうせならここでしたように

「次に虐められたら死にます!遺書はこれと同じものです!」

と、傍観者を含め予防線を張って『虐められなくない』『暮らし易い』日常を取り戻すせればそれが一番ですよね。見て下さい、茂之君を!

「椅子が壊れてます」

と先生に言えた勝ち誇った顔を!そして一昨日は奴らに追われて必死で逃げた同じ道を、今日は飛行機の真似なんかしておどけながらゆったりと帰れたじゃないですか!

(いやでも、これで終わりの筈がない。無視系のイジメには対応できないし、友達が出来るわけでもないし。その前に、椅子に画鋲びっしりでも黙ってるってどれだけカモですか)


その前の、暴力に暴力で対抗する方法を教え&逃げ道を確保しておいて死ぬ気で逃げ切る方法もナイスだと思いながら見てたのに、狂気の荒野先生にかかったらあんなのただの囮。ていうか、茂之犬自身が囮w

犯行されたイジメ側が怒って、暴力がエスカレートしたところを証拠映像で押さえようとか本人にしたらたまりませんよ。更には、居合わせた兄ちゃんが先生にはヤイヤイ言うくせに、自分はまったく助けに動かないという違和感。この人変です(><)


母も、夫の不倫がどんどん明らかになって悔しがってはいるのに、問いつめたり夫に面と向かって怒ったりしません。ていうか常に敬語。この人たち変です(><)


そしてラストで、東大卒業名簿での吉本荒野は別人と判明。

「あなたは誰なんですか?」

と詰め寄る兄神木くんに家庭教師の答えは……


うわー、もう終わり?もっと見たい、来週が待ち遠しいです!


暗闇から呪う中学生は…荒野先生(仮)の身内でしょうか。それともイジメてた相手とか?

「立ち止まって、また歩き出せばいい」
と弟を励ます兄に、
「Jーpopの歌詞みたいなこと言って、役に立たない」と荒野(仮)が吐き捨てるところもツボでした。

「デカ黒川鈴木」1 ×

なんじゃこりゃ。


いつもの板尾さんとよく見る田辺さんの掛け合い、そこだけ楽しもうと頑張っても推理部分が雑すぎて気になりすぎです(><) 

ガラスを割って鏡を隠す。いや隠れないし!

そのもーっと前に、バイクのライトと鏡で車を偽装する意味が分からない。大きな懐中電灯を2つ並べてつける方がずっと楽&光の向きが自然でしょう。ちゅーか、バスの運転手がそれに気がつく保証もないトリックって何だかな(><)山の中、板鏡持って歩くなんて転んだら死ねると思う。

わさびの品種が「園子」なのを、愛されたがってた娘が知らないのもどうなんだか。

始まる前、「黒川刑事」と「鈴木刑事」の話だと思ったのに、姓が黒川、名が鈴木だった。そんな小ボケすらもうどうでもいいです。 


板尾創路と田辺誠一、田中圭が揃うとなんか嬉しい私でもこれです。そこに興味が無かったら意味ないぞー。特に、正月SPで「特命係長只野仁」や「湯けむりスナイパー」を見て笑った後ではこの煮え切らないギャグには笑えませんでした。
(釈由美子に脱いで欲しかったわけではありませんw) 


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ