ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

本仮屋ユイカ

「私の夫は冷凍庫に眠っている」1 ☆

 キャッチーなタイトル以外、何ひとつ分からない第一話でしたよ💦

 婚約者亮(白洲迅)のDVに耐えかね、扼殺してしまった夏奈(本仮屋ユイカ)  そして死体を納屋の冷凍ケースに入れたはずなのに…。
 翌朝、亮は普通に笑顔で現れ、お向かいのご婦人孔雀(斉藤由貴)と歓談。孔雀にも見えているなら、妄想ではない。でも冷凍庫を見に行けば、やっぱり亮はそこで凍っている…。

 混乱しかかりつけの精神科に行けば、報告もせずに結婚しようとしていたことを叱られてしまう。素性をあれこれ訊かれて初めて、亮の出自も家族も何ひとつ知らなかったと気付く夏奈。
 家にいる夫は、誰なのか…??

 精神科に縁があるとなると、やはり妄想疑いが。冷凍庫に眠る遺体の方が別人でもう何人目にもなるとか。
 逆に孔雀と亮が共謀して、夏奈を混乱させようとしているとか? もっと普通に考えれば、亮に一卵性双生児の兄がいるとか?

 救いなのは、戻ってきた亮は穏やかで、殴るの犯すのはされないことですね。

「マイラブ・マイベーカー」4~最終回 ☆☆

 ザ・少女漫画!
そこが良さでもありツッコミどころでもありw

 ヒロイン美々子(本仮屋ユイカ)は野心ゼロ、街のパン屋mimiyで日々みなさまの笑顔のためだけにパンを焼いています! なのに百貨店の催事や星付きフレンチレストランからの注文が舞い込んで大変……って、かなり明白にベーカリープロデューサ柏木(竹財輝之助)のプッシュのおかげ、陰口叩かれそうなものですが、そこは優しい世界w
『やっぱり無理かも』
『何言ってるんですか、店長!』
と、本人は弱音を吐いては励まされるだけなんですよ。
祖父の味を受け継いだ素朴なパン。見た目も味も普通なのは本当なのに、その通り紹介したインフルエンサー嬢の方だけ仕事に私情を挟んだ様に描かれていて不憫です(^^;;;;;) そこは取材を頼み込んだ柏木の方が私情ごり押しでしょうよ~。

 運動会のパン食い競争に、小麦アレルギーが出ないグルテンフリーパンを!というエピソードは成るほど今時。児童の恋も微笑ましくて良いエピソードでしたが、その裏では美々子と従業員の薫(飯島寛騎)が夜通し二人きり☆あんパンの改良を通じて距離を縮めていくじゃないですか。その後も、柏木が良かれと仕事を持ち込む度に、夜なべで試作する美々子と薫の絆が深まって視聴者をやきもきさせるのですw
 個人的には若い薫は子供に見えて、柏木さん推しですから。突然の退職で薫が消えた2年後、パンを焼く美々子を後ろから抱きしめてくる柏木とか! 朝食を共にする2人、部屋には柏木私物置き場が設けてある様子などでもう、このままハッピーエンドで終わってもいいじゃんとまで思いましたけど。
いやいやまだ、薫との再会を内緒にしたままの美々子を抱きしめ、俺のものだと言わんばかりに激しく口づける柏木さんを!『出張に行く』とだけ告げて、その先で薫に会う筈だとは言わない、言えない柏木さんの辛い面持ちを観ておかなくちゃでしたね。

 もとい。てっきりシェフとしてフランスで働いていると皆が思っていた薫くんたら、この2年帯広の農家で小麦を開発していたのでした。美々子さんのパンのための小麦を!(ひげ面になって大人びた……かなw)

 この時点でプロポーズ済み。式場も予約しドレスを試着してと新生活へ向けて期待しかないはずの柏木と美々子。そして美々子本人だって、薫からの申し出を『もう遅い』と退けた筈なのに。やっぱり他のどの品種を試しても、従業員との試食でも、薫の小麦が一番相性が良くてどうしても共にパンを焼いた日々を思い出してしまう。ふと一緒に生地を捏ねた感触がよみがえったりして(きゃー)
 更にまた、柏木の勝手な良かれと思って計画でmimiy2号店だの『マイ小麦で客が自分でパンを焼く』サービスだのw 果ては空いた時間は子育てに、なんなら店を辞めてもOKって、違う違う、よかれと思う方向が全く違う!
その点、薫は美々子を守るだの幸せにするだのはまるで頭になくて、ただただ一緒に、パンを焼きたいんですって。……こっちの甘すぎる人生設計も問題ですがw まあ、うん。フレンチシェフとして一流という保険つき物件だから!

 そんなわけで、最終回。
初回から何度も何度も観てきたエンディングのあの海に美々子を連れてきた柏木さん、まだ終わるには時間が早すぎるわけで、はい。またも話し合いも美々子に確認もなく、式場キャンセルしてくれてました。
気付かないふりで挙式して、しばらく日本に帰れないお仕事にそのまま連れて行っちゃえば良かったのにね。美々子からの薫への想いって、その流れに逆らってまで貫く激しいものじゃ無くない?でも、あれこれ先回りして聡い柏木さんは、横にいる妻が時々他の男の事を思い出してぼんやりする可能性に絶えられなかったのでしょう(^^;;;;)  心底不憫な人でした。

 そこから更に2年後。
mimiyに届いた小麦粉の大袋にはbeauté beauté fille(≒美々子)
店の前をうろつく不審人物wも、エンディングの最後に今度こそはっきり映る人物も、もちろん薫くんです。それ以外無い結末にむけて、たっぷり12話描ききっての大団円でした。お幸せに~!

 明るいオープニング好きだったわ♪ ずっとふわふわと柔らかく甘いパンの様なドラマでした。
ただし、すぐカップルだ結婚かと騒ぐ職場、ありがちですがコンプラ違反よね。女性陣の妄想でやたら薫や柏木さんを半裸にして喜ぶのも、アポロン的なとはいえ時代遅れで苦笑いでした。中学生の様な恋愛感、そこも含めいかにも日本のドラマなのかも。

「マイラブ・マイベーカー」3 ☆☆

 放映に気づいて、3話から視聴。

 祖父のベーカリー「mimiy」を継いだヒロイン美々子(本仮屋ユイカ)
奇をてらわない素朴な味は、インフルエンサー彩乃(小宮有紗)には「普通」と言われてしまうけど。今日も美々子店長は朝からパンを焼くのです。彼氏なんて今は無理無理、朝早いから!

 「mimiy」のスタッフは3人。陽気なおばちゃん店員(信川清順)に若いバイト女子(鳴海唯)そして本来シェフだったらしい若者薫(飯島寛騎)も、勝手が違うパン作りに惹かれたか店長に惚れたのか。自主練に励みます。 妙に親切なベーカリープロデューサ柏木(竹財輝之助)も、有名ブランジェリーのパーティに呼んでくれ「mimiy」宣伝の顔つなぎもしてくれますが、本当に味の評価なのか美々子とお近づきになりたいのかはまだ不明。
パン生地の捏ね方指南で重なる美々子と薫の手と手……でも肝心の美々子の気持ちが、パンにしか向いていないので恋はきっと多難ですねえ。 薫が彩乃の元カレだそうで、そっちでも揉めそう。


 今回は食べるリアクションばかりだったので、もっともっと美味しそう~なパンがたくさん見たいです!

「黄昏流星群 人生折り返し、恋をした」1 ×

全く応援できない不倫もの。

わかば銀行支店長瀧沢完治(佐々木蔵之介)は、明らかにモーションかけてくる部下(本仮屋ユイカ)に目もくれず仕事一筋。でも妻を愛してるからというよりは、そんなことで評価に響いたらつまらないからで、妻と娘はむしろほったらかし。その甲斐あって、出世か?と思いきや、まさかの格下げ出向打診。
彼本人じゃなく懇意の上司が失脚したとばっちりで、それはかわいそうですけれども。
「明日からスイス行ってくる」
と、妻になにも告げずに出張のふりでスイス行くのはどうなの(7日はいたよね)
そこで出会った栞(黒木瞳)と……って拒まれたのでキスまでとはいえ。お互いに高まりあって同意の下でなら肉体関係でもご自由にですが(不倫だけど)、強引な口づけは印象最悪。翌日の約束に現れなかった彼女に
「会って謝りたい」
じゃねーよ、強姦未遂犯になんて二度と会いたくねーよ!しかもヤってなくたって不倫だからね。部下からの問い合わせで出張じゃなかったと家族にばれて疑われて、ザマーミロです。しかも、出向先の倉庫会社に行ってみたなら食堂のパートがまさかのその彼女w 追いかけて「会いたかった」じゃねーよ。偶然だと知らなかったらストーカーかと思うよ、怖いよ。そしてまさか、これで出向に乗り気になったりしますか(^^;;;)

妻は妻で、突然門から入ってきた男に腕つかまれて。傷の手当とはいえ、不審者じゃん←娘の彼氏かな。

どうも男は強引であれが信条らしいこのドラマ。不愉快でちっともトキメキがありませんよ……。
マッターホルンの思い出の赤い傘も。あの吹雪の中、傘を広げるってバカでしょう。雨じゃないよ雪なんだよ。案の定飛ばして、真っ白な中に赤が綺麗というだけの為に広げられたようで白けました。
なんだかなー。

「ギネ 産婦人科の女たち」最終回 ☆☆

なるほど。離島に渡ろうとする柊を引き留める、君島・新教授。

孤軍奮闘は誰のためにもならない、むしろ緊急時の輸送、人員確保など行政を動かすべき。正論です。例えば柊が死んだらあとが来ない、じゃ島の人は困るんだから。寝ずに食べずに働き続ける異常な主人公が診察中に倒れ、裁判でもそこをつつかれたことが一応ちゃんと伏線に。


そういえば一話を思えば、柊まともになりましたねー。まだかなりKYで、教授選考みたいな微妙な話を大声で話しちゃいますが少なくとも玉木くんと会話してるし、精子の論文が賞とったことにお祝いまで!

最後、君島教授が引き戻した職場には24時間保育所も多分出来て、『成長した主人公が劣悪な環境を脱し、仲間と楽しく職場で頑張る』ハッピーエンドよね(^^;;;) 右腕?の玉木先生はご令嬢婚約者に無事に捨てられました。
「私はあなたにはもったいなさ過ぎた」
うわ、名言。

教授夫人は残念ながら生き延びられませんでし……(追記:違う違う^^;;; 抗ガン剤治療ですって)今日も誰かが命を落とし、誰かが産まれてくる病院。そこの日常を切り取った……かというと微妙で欲張りすぎな内容になってしまった様ですがエンターテイメントではありました。赤ちゃんいっぱい見られたし♪

それにしても、緊急じゃないはずの患者を待たせて急患を受けると急変してしまうというマーフィーの法則使いすぎです。最後には鉗子分娩まで入って(赤ちゃんの頭を掴んで引っ張ってるってことですよね?)イヤほんとに出産って大変なんだなと他人事のように思いましたわ。
舞台がハイリスク分娩中心の病院ですから仕方ありませんが、1人ぐらいポンポン10人産んでる妊婦さんとか、自分も妊婦で「今暇だから産もう!」と促進剤でサクッと産んじゃうお医者さんとか(知人の実話)超安産もあって欲しかったかも。

それとよい子のみんなへ。廊下は本当は走っちゃいけないんだよー。

人気ブログランキングへ

「ギネ」〜8 ☆☆☆

ずっと観ています。

例の総菜屋のおかみさんが、出血が止まらない遺伝性疾患をもっていたことが判明(娘の怪我や、柊の元夫が関わってくる展開には引き込まれました)。となると裁判的には不可抗力だったとなるわけですが、そもそも金が欲しいわけでもなくただきちんと謝ってもらいたかったご主人にとってはそういう話じゃないはずで。

ぎこちない柊の謝罪はきちんと彼に届いたのでしょうか。

「娘の笑顔のため」とかもごもご言って訴訟を取り下げるのでは、同じ疾患を持つと分かった娘さんが罪悪感を持ってしまう気がして微妙。あのどこでも母自慢をやらかしてこの前泣かされたあの柊の息子に、今度はちゃんと優しく出来るんでしょうか(それでも、「あんたのママは人殺しよ!」とかよく言わずに我慢した、偉い!とは思いましたが。)

1話でキラキラしていた玉木くんが、疲れたおっさんになって尻に敷かれているのになんだかな。院長令嬢の婚約者でUCLAに留学ですか。個人病院を経営している玉木父には、嫁が助産師より院長の娘だった方が大喜びなのかなー。

子宮全摘の女子高生も、今頃また現れて「あの時のピースの意味」とか聞いてくるし。玉木くん大変です。
うっかりピースを返したのはそりゃ無神経だけれども、無反応で逃げてたらそれはそれでやっぱり、励まさなかったことを恨まれたはず。関わった時点でもう、刺されることが決まっていた様なものですね……でも、それを警察沙汰にせずに治めるのが本当に彼女のためなのか??少なくとも親に位は知らせないと、次に何をするのやら。

とかとか。

また出た障害児の出産と両親の納得の関連や、ガン治療と出産を両立出来るのか?と、どれか1つでも充分深い問題を次々に提示しては流しながら充分面白く、目が離せません。それだけに、盛り込み過ぎなのがもったいなく感じます。
柊の信念が周囲と対立するキャラであることは設定として重要なのですが……初期にあれだけ変人に描いたり途中でブチ壊れたりする必要は本当にあったのでしょうか。柊先生があそこまで変でなかった方がずっとスムーズに話に集中出来たのに。

ええと、当初は勝手に、柊先生がここまで壊れた原因の過去の訴訟が明らかになる話だと思っていたのですが、全然違ったのでいったい最後はどうなるんでしょう。学部長夫人の出産までは多分描くとして、24時間保育園が出来た病院で笑顔で働く柊那智……って、ハッピーエンドですか?(違)
1話の双胎間輸血症候群の親子でもまた出てきて、柊先生のおかげで幸せです!とかあの父親が言ってくれたら締まるんでしょうか?でも誰も覚えてないよね。 

玉木先生の婚約は壊れそう……。 

人気ブログランキングへ

「ギネ」4 ☆☆

母体死亡は10万件に7件??
日本は諸先進国の中で出産時の母親死亡率がトップだと、英国でそういう論文を書いていた友人に脅されたことがあります。かれこれ15年は前かなー。それから日本の医学が進歩したのか、これがその多い数字なのかどっちでしょう。いざというときは母体優先だしね(また産める、と理屈でしょうか)

ずっと不吉なフラグの立っていた総菜屋のおかみさんが壮絶死を遂げられました。で、主治医が壊れちゃ駄目じゃないですかーッ(><)
産婦人科が過酷だとか、指導医がどうしたとか全然関係なくなってきちゃいましたよ。ウヘア。

徳本家は可哀想です。
嬉しいはずの赤ちゃんの退院が、妻の出棺と同時だなんて。競って赤ちゃんの世話を焼いたはずの長女も抜け殻の様です。なのに、家事に育児に葬式の準備にと、徳チョビさんは悲しむ暇もありませんよ。深夜にやっと泣き崩れるところは、涙無しにはみられない……はずなのですが。
ドラマの矛先がそれていて集中できませんよー。要らない帝王切開をされそうな患者さん、逃げて、超逃げてー! って、何それ、医療ホラーですか?

なすすべもなかった死にショックを受ける主人公と、早く母体の死亡例を体験できて良かったというもう1人の研修医。こういう対比は面白くて、いっそ柊パーツなしに、普通の指導医と2人の研修医の話がみたかった気がしてしまいます。

見るのやめるほどつまらないわけじゃないだけに、モヤモヤ。

「神の雫」1 ☆☆☆

ワインを愛した父と、故にそれを憎む息子。
「美味しんぼ」路線かと思いきや、あっさり父死亡で20億円を巡る遺産相続争いに。それもワインの銘柄当てで……って、めっちゃ青年漫画なシチェーションですが
「要りません」
と言い切る淡泊な息子、雫(シズク)くん!!それじゃ話が終わっちゃうじゃないですかー!!

ビール会社に勤務し、ワインは飲まないと20才で決めた、という彼をソムリエ見習いからホームレスから某レストランの悩めるシェフから、寄ってたかってワイン対決の土俵に向けて押し出していく、巧まざるチームワークが楽しかったです(笑)

どんなに嫌でも、そこは天才ワイン評論家の息子。
繊細な味覚と鋭敏な感受性、記憶力は天性のもの。一口も飲まずに香りだけでもワインを語る。しかも、門前の小僧ならぬ同じテーブルにいた息子、習わぬデキャンタージュやマリアージュを実学していましたよ。

そしてついに、誓いを曲げて口にしてみれば……瞬時に周囲がお花畑に(笑)
これが「ミスター味っ子」的に笑いどころなだけじゃなく、じゃあ、母の墓に供えられたワインは、ちゃんと花束のつもりだったのかと、今更に気づかされて泣きどころに。上手いなあ(原作通りなのでしょうか?)

子供のジュースですら、料理に合わせてマリアージュ(料理との相性)を考えていた父。でもいつもその深い理由は教えてくれない。
なら、この訳の分からないワイン勝負にも、養子縁組で対決相手になった「兄」(田辺誠一のワイン評論家が、変でいいわ。「月下の棋士」を彷彿)の存在にも父なりの意味があるのか?
20億円はどうでもいいまま、勝負は続けることにした雫。初回当然のように負けでしたが、この先どんどんと力をつけて行くんでしょうねえ。そして32才で若くして亡くなった母の記憶等々、折に触れて語ってくれそうです。

「ハチワンダイバー」とは逆に、頭でっかちな解説役の仲ちゃんはおたおた可愛いです。ちょっとやせた?
悪そうな内田有紀や、ホームレス&ワイン評論家ないつもの竹中直人など、いかにも漫画な脇役も楽しむことにしました。

しかし、父に連れられて滞仏経験もあるんだろう雫、フランス語の台詞も多くてこれがスイス育ちの水島ヒロじゃないのがとても残念。仏語の童謡を歌い出すところなんて、堅い亀梨くんは痛々しかったよー。
CG地味。もっと花は華麗に出来なかったのかな。雫のデキャンタージュだって、CGでもっと華麗なワインの糸をきらめかせてほしかったですね。

「ゴンゾウ」5 ☆☆☆☆

黒木に自殺未遂の過去が……!!!
あまりに見事にポーンと空跳んでいて、窪塚くんを思い出してしまいました。あんな距離なのかな。
繰り返す映像の少女が多分「信じてくれた」のに「死なせてしまった」相手なのでしょう……(古くさい衣装も相まって)まるで呪われているみたいですけど……。

今回も冒頭は見覚えのない人物で、一体何が始まったのかと思ったらなるほど、殺害武器の出所をじっくり描写でした。
南部が警察指定になった当時、敗れ去った幻の拳銃があった……って!どんだけ昔話なんですか。でもそれが人生もっとも輝いていた頃だった人にとっては、眉唾な口約束を信じてでも、その幻の銃「イカヅチ」を蘇らせて見たかったんでしょうね……。
でも、その銃で人が死んだ。
悔やんで自殺までしようとしたオヤジさん(左とん平)が、思い直してブローカーを探しに行く流れも納得でしびれましたよー。

で、捜査本部はとにかく佐久間が可哀想なことに(^_^;)
上は黒木の意見を採用だし、図に乗った黒木暴走で佐久間の計画は台無しだし。家に帰ればガミガミだし(やっぱり出てっちゃったんだ、美人妻)
この辺のイライラでそのうち爆発するんでしょうか佐久間さん。ウヒヒ楽しみー。

退院したツルちゃんは、”通常業務”で思わぬ大ネタを拾った様子だし??
先の読めない展開にワクワクです。
このまま モナミ事件で最終回まで行くんでしょうか。7係で生ける伝説だった頃の昔の黒木vs佐久間も是非観たいです!!

「ゴンゾウ」4 ☆☆☆☆

天使のもなみ嬢が、キャバクラ勤務で情婦ー???

1話完結の刑事ものだったら、捜査開始5分で出てきそうな情報が3話かかってやっと出てきましたよ!!
おまけに親側の子を思う気持ちを、懐妊、出産から始まって都会への旅立ちと、じっっっっっくり描いてくれます。まさに掌中の珠を亡くしたんですね……。
なのに厳しく捜査する佐久間警部が、いくらお仕事とはいえ冷血に見えますよー(><)

で、これまたいつもの刑事ドラマのお決まりだったら、泣き崩れた母は「実は……」と情報をもらすだろうし、失踪人の妹は「知りません」と刑事を追い返したドアの影で急いで連絡とったりするのものですが、そういう先読みは気持ちいいくらい肩すかしの連続です。

そして必死で「もなみは情婦なんかじゃない」と連絡をとってきた情人(遠藤憲一)
金で抱かれるような女じゃない。…ってじゃあ貴方との関係は一体?と思ったら、なるほど愛ね、愛し合っていたのねー。いつか親にも紹介したい人だったのね、汚れた目で見ちゃってゴメンねもなみちゃん(><)

これでサイボーグ佐久間にも黒星ひとつ。先週ヘタうった黒木と一勝一敗で並びました。

……と、思ったら!!
いつも電話してた「美人の妻」はどこに?? 久しぶりに帰宅した佐久間を出迎えたのは、介護が必要な老母ですよー(妻は逃げたの? ><)

いろんな”知っていると思っていたこと”がひっくり返る回でした。その間にこそっと日比野くんも捜査班入りです。
何が凄いって、2話3話の段階で佐久間に黒木につるちゃんってホラ、役名が浮かぶんですよー。タイトルと引っかけたワケでも珍名でもないと、いつもは普通にドラマみてるだけじゃなかなか覚えないのにー。

「ゴンゾウ」3 ☆☆☆

「強引にされるの、好きだったじゃないか」
ひー! 永遠の童貞俳優、筒井道隆がこんな台詞を喋る日が来ようとはー!!
舌の入れ方も教わってるそうです。あの精神科医さんに。

そんな昵懇の相手に黒木を預けて、立ち直らせて、で、佐久間がどうしたいかというと叩き潰したいのね(笑) 戦線離脱してしまったライバルの上に立っても、本当の勝利とは言えないから。こりゃー屈折してますよー。ああ、終盤の一騎打ちが楽しみです。

でも黒木はというと、歩き疲れてるし煙草より飴ちゃんだし、目撃証言をあげたと思ったらウソだったし。
……その偽証したホームレスを投げ捨てなかったところが、ゴンゾウが検挙率と引き替えに得た力。事件解決も、その人情や備品係の地味な目が活きる展開になるだろうなーとワクワクします。しますが。
1話で探してた犬を見つけたりして、気の長ーいネタふり続き。
本ボシ検挙まではまだまだまだまだ道のりが長そうです(><)

「ゴンゾウ」2 ☆☆☆

黒木が捜査員に加わるところまでで2話終了。
丁寧ですね。正直、まだつかまらない(どころか犯人の見当もつかない)ことにびっくりですが、観てる分には時間の経つのを忘れます。

捜査陣入りをきっぱり断って、お茶汲みに勤しむ黒木さん……(^^)
昔なじみに声かけてちょっとした同窓会みたいに盛り上がってるのがまた、サイボーグ佐久間さんには腹立たしかった模様。いきなり殴るだなんて野蛮!!筒井サンらしくなくて新鮮でしたよ!

でも戻れない。

「悔しくないの?」と、キャンキャン騒いだ精神科医(大塚寧々)をいきなり押さえつけての恫喝は猛々しくて、それまでがおちゃらけていただけに吃驚です。
悔しくないわけが無い、でも今の自分でいることを選んで何が悪い、という言葉以上に、いきなりゴンゾウ的ふざけモードに戻る時のぎこちなさが全てを物語っている様でしたよ(><)
どっちの姿でいるのも無理してるんだ……。

会いに来て
「備品係のお前も好きだよ」
と言ってくれる知り合いも居て、縁の下の力持ちだってやっぱり必要な仕事なんですけどねー。あれ、でもゴンゾウ、備品係に熱心かっていったらさぼり放題じゃ?
そこはちゃんとやろうよー(^^;;;)

捜査に入りたい若手(高橋一生)にしたら、ぐ〜たらオヤジが誘われて自分はダメって納得いかないんでしょうし。
「軽蔑します」
とまで言われちゃいましたよ。挙げ句の暴走みたいな捜査で、元ジャンキーくん(加藤虎ノ介)を傷害罪に追い込んじゃってどう責任とるんだって感じですけど、最終回までに是非、前言撤回場面を入れてほしいですね!

撃たれたツルちゃんも、こっちが死ねば良かったのになどと身内にまで言われて(涙)しかも、あんなに仲良さそうに喋ってたもなみさんを内心”苦手”だけならまだしも
”コンサートなくなればいいのに”
なんて小学生みたいなことまで考えていたなんてー。

こんな風に警察官の心理を描くドラマは珍しいかも。
黒木に昔何があったんでしょう。
捜査に加わって、3年のブランクを超えて復活するのか?

あとどうでもいいけど、ヴァイオリンって湿気に弱いと聞いていたので、雨の中ケースずぶ濡れで持ち歩かれて翌日のコンサートで使う予定って大丈夫か?とずっと要らない心配を。
……コンサートなくなっちゃったのに…。

(精神科医にイライラするところも含め、「顔」を思い出したりしてます。懐かしー)

「ゴンゾウ 伝説の刑事」1 ☆☆☆☆

英語のGONZO笑ったー。ちなみにBIMBOも、貧乏って日本語でののしられてのかと勘違いできます。豆知識ね!

職場でスパロボ、「風林火山」の勘助さまが見事に腑抜けにおなりあそばして……でもそこも素敵(笑)
もと捜査一課のエースだったらしい人が、どうしてここまでメチャクチャになっちゃったのか興味をひかれる初回でした。そして本当に公務員はこんなんで大丈夫なのか(^_^;)

逆におとなしそう〜騙しやすそう〜にみえた筒井道隆刑事さんが、現役で敏腕冷血、そして勘助の復帰を望んでいる展開。

クーラーは小道具としていいお仕事しているし、バイオリンはみつかるし、「ごんぞう」な主人公の立ち直りを中心にこのままのんびりと備品係のトリビア仕事を描いていくのかなーと思いきや、ラスト10分で怒濤の大事件。気に入りました。

地味ながら大ワクワクです!!

「僕の歩く道」2 ☆

 眠くなる・・・・・・(^^;;;)

 どうしてこうなんだろう、と苦しみながらの1時間。
だって楽しくないもん。すぐ神の啓示みたいな後光が射してきて、テル昇天かっちゅーの。

 自閉症には慣れてる&TVの描き方に興味がある私ですらかったるいのに、こんな、お勉強させられるばかりの展開で、みんな、飽きないの??

 シリーズ前作、「僕の生きる道」では主人公、ガンで死にそうだったけど笑えたでしょう?末期の一言が「砂肝・・・・」で、涙と鼻水垂らしながらも笑わされちゃっって苦しかったわ。
 なのに今回これって・・・。

 障害のある人で笑っちゃいけない、と抑えているんでしょか?(それとも「チクるんじゃねーよ」がヨソではもっと爆笑ネタなのかな)家族や都古ちゃんといった身近な人達が、もっとテルの存在で楽しんで暮らしててもいいのになぁ。

 でもまぁ、そんな疑問・不満のおかげで、事前に構えていたよりずっと冷静に見てこうしてレビュー書けているのですが。

 テルに過保護な母さん、更に過保護で外に出すなという兄さん。放っておかれて不満げな妹。
そのうちにこの家庭も爆発するのかもしれませんね(クワバラクワバラ ^^;;;)
 飼育係で、妙につっかかる小日向さん。
あれは逆に、身内に障害者がいて世間に冷遇される現実を骨身にしみて知っているとみた!

 都古ちゃんの不倫、賢い娘なのにどうして嵌っちゃったのか不思議で可哀想。
「来る前に電話して」
以前にさ、結婚指輪してきて「妻が」「妻が」と言うのを辞めさせられませんかね。
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ