ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

ヒガンバナ

「ヒガンバナ」6 ×

意識不明から蘇った怪我人、元気すぎw
はい、カメオ出演みたさに久しぶりに視聴。まんまと釣られておりますw でも改めて問題点が気になるというか。続けて来週を見る気になりませんですよ。

ヒロインの父を殺した男が焼死。亡き父の事件も掘り返され、シンクロ能力が現れた日も回想されて大事な回だったんですけどねえ……。そもそも、そのシンクロ能力を周囲がまるっと受け入れていることをこちらが受け入れられない……orz
本人だけが主張してるなら、それを信じればOK。警察全体で特別能力課でも擁立しているなら世界観に従いましょう。でも特に裏付けもなく、現象としては毎回現場で気絶するだけなのにどうして周囲が、いやいや本人も、能力を信じるのか。だって気絶前に呟く言葉を忘れてるんでしょう?
せめてその言葉が、犯人しか知り得ない秘密の暴露(「ボーダー」1話のささやきみたいにね)になるならまだしも「嘘つき」だの「もう我慢できない」だの「ママのところに行かせて」だの、いたって普通の言葉じゃないですか。←とばした回の間に裏付けでてたらすみません。
でもホント、本人が覚えてないって設定が一番謎です。
目の前で父が殺されて能力発現って、そんな子供ゴマンといるわ!その横で、父が人を刺し殺すのを見たDAIGO記者には何の能力が芽生えてますか。
ついでに、1996年の殉死事件の遺品がいまだ警察にある不思議。犯人が服役を終えてるのに?(これが大阪府警なら、ボイラー室あたりに積んであったのかもねw)

カメオ出演も、不自然でがっかりです。
病院の廊下で面会時間を気にする火村と有栖。終わり。いやいや、その先が「ヒガンバナ」場面につながらないなら喋らせちゃダメでしょう(予告の「山猫」ではがっつり亀梨堀北がご対面、「野ブタをプロデュース」を思わせるセリフまで吐く大サービスな様ですが……)

そしてこそっと書きますが……DAIGOと三浦翔平、喋らないと見分けられませんw

「ヒガンバナ~警視庁捜査七課」1 ☆☆

超能力?
意識を失った来宮刑事(堀北真希)を、病院まで背負っていく峯岸刑事(壇れい)。ビルの外階段しかない死亡現場から、どう降ろしたのかが気になって眠れません。一目で着用ブランドや来歴や心の声を見抜く特殊技能はみ出し女が集う捜査七課ヒガンバナ、もしかしたら峯岸だって腕力増強スペックホルダーなのかもw
しかしこの通称ヒガンバナ、七課にそれほど音が似てるわけでもなく。綺麗な花で毒があるってだけならベラドンナでもスズラン沈丁花キョウチクトウなんでもあるのになぜ。花束にして映えるからですか。更に、周囲が揶揄するか本人たちが自嘲で自称するのか、どっちかならともかく両方で言い合ってるって究極ダサくないですか。

そんなわけであまり期待もせず、可愛い堀北真希ちゃんを見ようと思ったら言葉は荒いわ陰気だわ喧嘩売るわ。でもその裏に隠した熱い刑事魂は垣間見えて、クールビューティー来宮刑事をちょっと応援したくなりました。幼い頃の凄惨な記憶が彼女を捜査に向かわせるのね。
特技は『シンクロ』
相手の気持ちが読め、事件現場では残留思念と同調して情報を掴み取ることが出来る……代わりに寝込む、らしいです。それも加害者/被害者、どちらの意識かわからないというのですからややこしいですよね。
今回のシンクロで口にした『嘘…つき』は結局殺された方の意識でしたが、殺した方もかなり興奮していたんだからそっちとシンクロ出来てたら早かったのに選べないw だいたい、その場で妊娠が嘘だと知ったなら衝撃のあまり最期の言葉がそれになるのも分かりますがね、元々知ってたのにねえ。
そうそう爆発物のキーワードが「嘘つきの数字」ってのも、たまたま現場を目撃してた男がなんで出産予定日まで知っていたのか。脅して動画撮らせた件も、目撃場所からそっちに降りて脅して、じゃあ僕はアリバイ作ってるから外梯子登って動画撮ってねっ時計もちゃんと映すんだよ!って、なんてあなた任せなw 逃げられたり、それこそ自殺されちゃう可能性だってあったのにねえ。
実父が乗った船に爆弾が仕掛けられてスルーだったのもどうだか。孫孫いう父がいなかったら偽装も特別養子もせずにすんだのに…なんて剣呑なセリフはありませんでしたよね。
おや、こう書いていたらダメダメですねw 見てる分にはシンクロの特殊効果とか楽しかったのですが。

来宮にちょっかいかけてくる記者にDAIGO、新婚オーラ全開で今一番安全な共演者です。てか堀北嬢も新婚なのに!もっと笑顔いっぱい幸せいっぱいなお仕事なかったんですかねえ。


最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ