よくある変人弁護士もの。
でも『スーツ着ない、物置暮らし、なんでも出てくるカバン』そんな程度じゃインパクトないw まして薄味の坂口健太郎なんですから、まあ目立たない。その分、キャンキャン噛み付く新人川口春奈が印象的で、彼女を受け入れられるかでドラマの評価が大きく変わるかもです。

そんなわけで主人公黒川拓(坂口健太郎)は、3年で5件の逆転無罪を勝ち取った超有能弁護士ながら、昼行灯。また経費を気にする事務所側(杉本哲太、志賀廣太郎)は、新人弁護士楓(川口春奈)を見張りにつけます。
事件は、放火か事故か。
妻不在時に一戸建てが全焼。保険金を狙った放火とされますが、のちに夫(吉田栄作!)は自白を否定。「お前が認めないなら、奥さんを逮捕する」と言われて自白してしまったと。幼くして無くした息子の遺品、アルバムをほとんど持ち出せていないことなどに違和感を覚えた弁護側は、ご近所の子供たちがささやく「呪い」をヒントに、真実に辿りつくのでした。

物置にしまった暖房器具が違法電波で着火。その昔実際に回収騒ぎになり「相棒」タイムリー放映でも話題になったのを思い出しますけど。物置でって電源を抜いておいても着火するんですか?嫌だなあ。そしてサバゲー活動が原因と断言するなら、そいつらに責任を問うつもりは……?とあれこれ気になりますが、それはまた別の話。

梁の焼け方から、着火は2階と分析する検察側の学者。でもそこは亡き息子さんの子供部屋……。何点かやっと遺品を持ち出した際の父親の火傷すら、放火のカモフラージュと言い張る検察。しかし設計図には天井に隙間があり(根太の分)、大掛かりな燃焼実験で『一階から燃えても、隙間を這う火で梁の上部がより焼けた』と実証します。

その実験を依頼され、法廷で嫌そうに証言するのが藤木直人なのも、またさておき。
常に説明が足りない拓に、なんで、どーして、無駄無駄無駄と小うるさい楓。終いには準備済みの燃焼実験の立会いも、何一つ知らされずに来る始末w 視聴者の代弁役だとしてもマジうるさいので、適当に説明しておくか、うるさい黙れと誰か言って欲しいんですけど。『上に報告されたら止められるから』と、わざと教えないドラマ内での理由があったのは良かったです。まあそれも、拓自身の判断でなく彼付きパラリーガル城崎(趣里)が勝手に采配、お守りされてるんですけどね。
拓の父(草刈正雄)が検察で、弁護士になった息子と今や犬猿の仲。終盤できっと父子対決があるのでしょう。

つまらなくはないですが、どうしても既視感なのと。3年で5件だった逆転判決が今回で6件に。「99.9」も同様なのですが、こういう人を主人公にすると検察が必要以上に無能で悪になるんですよねえ。
それと微妙に気になったのが、現場検証に集まった子供に拓が配ったスナック菓子。母親たちがなんなのどーしたのと寄ってきて、「呪い」の答えは言わせずに連れ帰ったくせに菓子を返す描写は入ってない(^^;;;;)  挙句、夕飯時に押しかけて家に押しいり「教えてくれ!」と詰め寄る羽目になるわけで。ドラマチックに盛り上げたくて少々無理をしている感です。
2話見て考えようかなあ