他が軒並み桜桜桜を移す4月期に、雪雪雪w

冬に放映するべきなのでは。でも雪の北海道の自然は美しいです。


失意の北海道旅行中、雪の生で立ち寄った町からなぜか逃げられない主人公ジュン(岡田将生)

脚本家らしく、町ごと俺を罠にはめたのか!などと陰謀説も思いつきますが、一笑にふされて終わりw

主人公の消えた携帯と高性能ダウンジャケットは、思わぬところで人命を救いますw そして取り返した携帯を、無くさないようにとリュックに移すのに、今度はリュックが雪原に消えるw

どっちも泥酔が原因なんだから、だったら呑むなって話なんですけどw


豪雪地帯なのに住人が雪に慣れ過ぎていて、案外軽装でさまよったり、泥酔してる人置き去りだったり(便意が優先w)ひどいんですけど、あんなもんですか?現地の方教えて。


そもそも、ジュンの歓迎会に突っ込んで息子と間違われたせいでトラップ発動。違うジュンの父(遠藤憲一)を始め、町の人たちが可愛いんですよね。そしてコスプレや小芝居に慣れ過ぎていて……町ぐるみで劇団員なのではないかとも思えてw バスが止まって主人公が降りたのは偶然でしたけど、そこから何が生まれてくるのでしょう。


旦那はこの空気とまったく相容れないようです。スピッツのエンディングで起きてきて曲だけ絶賛w