やだ面白い。
どこをとっても深刻な筈で、介護に相続、家業後継者にセカンドキャリアに学習障害にと身につまされる話題ばかりなのに、辛くない。クドカン……恐ろしい子!!

 人間国宝能楽師観世寿三郎(西田敏行)の長男、寿一(長瀬智也)は宗家を継がずに……なんとプロレスラーにorz 『ブリザード寿』としてそこそこに活躍したものの、そろそろ現役は辛い年齢。そこに父危篤の知らせ!
祖父寿三郎とは初対面の息子を連れ駆けつけたものの、連絡したつもりもない妹の舞(江口のりこ)弟踊介(永山絢斗)には邪魔扱いをされ話題は相続に。実は2年前から脳梗塞で要介護だった父を世話してきていた弟妹は淡々としたもので、寝耳に水の寿一だけが動揺、意識のない父の枕元で
「継いでやるよ!」
と啖呵を切ってプロレス引退を決めたのですが。
なんと意識を取り戻した父は大勢の関係者を集め、余命半年~1年なことと……ヘルパーのさくらちゃん(戸田恵梨香)と結婚し全ての財産を譲る!と発表したのでした!
「継がせていただきます、だろ??」
と、録画されていた宣言だけは握られて、後継者は未定。相続ゼロで、父のOMT(おむつ替えw)と風呂担当で、能の稽古だけは30年ぶりにすることになる寿一、どうなる?
しかもさくらちゃんは後妻業の女??

 弟は弁護士妹は塾講師、弟子から宗家養子になっていた幼馴染み寿限無(桐谷健太)、と普通よりお堅めか和装の家族の中に、長髪でリングウェアのままの寿一が浮く浮くw 相続の話に『冷たい』とか『今はオヤジを応援』とかぬるいこと言ってるのも浮きまくりです。しかも途中で前髪ぱっつん金太郎みたいになっちゃってw 最終的に短髪になってホッとしましたよ。

 幼少時神童と呼ばれ、怒られもせず、ただただ継ぐのはお前と育てられた寿一。傍目からは恵まれた環境なのにねえ。飛び込んだプロレス界では贔屓も特別扱いもされず、実力のまま評価されるのが心地良かったというのだから人間て贅沢です。しかも何故プロレスって、お弟子さんを通じてしか会話の無かった父と、唯一膝の上に乗せられての思い出がプロレスTV観戦だったからorz やだもう、お父さん大好きだったんじゃないですかー! 宗家を継ぐなら、自他共に『こいつはスゴい!』と思える何か、チャンピオンベルト的な証が必要だと思ったというのもむしろ、家業リスペクトだったのかも?(実父に褒めて欲しかったのに東大合格をスルーされ、結果歌舞伎役者になった香川照之を思い出したりw)
 そうそう、父親は「タイガー&ドラゴン」(弊レビューこちら)でも長瀬の師匠だった西田敏行氏! 最近は健康が優れない筈が、そこを逆手にとっての要介護老人役ってドラマ「共演NG」のとんでも演出を地で行きましたね(^^;;;;) そして、1人『羽衣』を謡い始めたら、家族全員それに続いて唱和w そりゃそう仕込まれてたらそうなりますけども。余所から来た嫁(?)さくらはびっくりで、何の呪いの儀式かとってなるのも酷いけど分かるw
 お能の関係者、舞台の場面などにきっと出演もしててドラマもご覧でしょう、どう受け止めていらっしゃるのかなw

 そうだ寿一の、学習障害の息子。
他動だというけれど、寿一の試合の間はちゃんと客席にいたじゃんね。でも危篤の病室で『これ誰?なんで寝てるの??』だったり、要介護認定のテストに割り込んでじいちゃんに勝って喜んじゃうの、小学校高学年ですることじゃないのも同意。あれ微笑ましいのは低学年ですよねえ。さてこの子が爺ちゃんのボケやリハビリにいい影響を及ぼすのかな。それとも、能にめちゃ才能を見せて将来の道を能楽界に見いだすとか??

 感染対策は必要な世界線。プロレスの応援はサイレントw ハグもなしw 長州力始め、プロレススターが登場するのも好きな人にはたまらんでしょうねえ。
俳優陣めちゃ豪華ですが、デカいマスクで9割は顔みせません。逆に豪華な面子じゃなきゃ誰が誰だかかも。 江口のりこの夫役はロバート秋山でしたw ラーメン屋のラッパー! 任せて下さいっと言う割に、介護スケジュール立てるとどの日も無理なのもあるあるかも……。

 いやーとにかく面白かった……。