ホントにどうかしてたw


 老舗和菓子屋光月庵の当主(鈴木伸之)が殺され、目撃者である息子椿の証言で、母子で住み込んでいた和菓子職人(中村ゆり)が逮捕された上に取調中に急死。
施設で育った娘七桜(浜辺美波)はそれでも長じて和菓子職人となるが、現場の血を思い出させる食紅を使えない。
 馴染み客の結婚式に、と頼まれて祝菓子の競作をすることになった七桜。相手は因縁の光月庵、しかも作り手は母を犯人にした椿その人で動揺する。しかし、勝負は老舗というだけで光月庵に決まり、面変わりした椿(横浜流星)は七桜を思い出した様子もないのに
「俺と結婚しない?」
と言いだし、日時を指定する。訪ねてみれば、なんとその日は椿とどこかの令嬢(岸井ゆきの)との祝言の日。しかし、七桜が持参した羊羹を食べた椿は
「こいつを嫁にする」
と宣言し、花嫁をさしおいて七桜に口づける。周囲はもちろん、母親(観月ありさ)は当惑、激怒するが、光月庵の味と売り上げのためと主張する椿は意見を曲げず、認知症気味の祖父(佐野史郎)も何故か客に詫びて後押しをしてはくれたものの、同時に
「3ヶ月で結果を出せ」
とも命じるのだった。
 さて、あからさまに歓迎されずに光月庵の嫁、いや椿の共犯者となった七桜の運命や如何に。

 いやあ、次々と起こる事件に驚いている間に終わっていましたw
6歳児の証言で即逮捕?
どこで働いても「人殺しの娘」と匿名の通報が。
でも無実を訴える母の手紙を届け、消える謎の男(山崎育三郎)w
そして15年後の再会。
幼かった椿が全て忘れていても無理ないですが、大人はw 短期間とはいえ住み込んでいた子に見覚えありませんか? もっとも、観月ありさが、さもありなんな冷たい女将を好演しています。実は女将が真犯人でも不思議じゃ無いw 次回からさぞ、イジメまくってくれるでしょうねえ。
 祝言を奪われてしまった花嫁のその後は。
でも七桜、椿を憎みながらも惹かれていくんでしょう? そして椿は、「さくら」と呼んでいたあの子が七桜だったといつ気づくというか思い出すんでしょう。事件のこともどこまで覚えているのかな。3ヶ月以内、とされた味と売り上げ回復の方も、連ドラタイマーがセットされた以上もう達成するに決まってますよねw
要するに、安心してハラハラできそうです。

 次々と出てくる和菓子も、美しくて美味しそう(^^) 意匠に込めた意味と銘を説明してくれるのも楽しいです。