ドラマでポン

2004年4月に始めたブログ、いつの間にやら15年を超えびっくりです
相も変わらずドラマとインパルス板倉&西村まさ彦推しのじゃすみんをよろしく!

ドラマの☆は最高が5つ。
好き勝手な覚え書きですがお楽しみいただけたら幸いです(^^)

「初恋、ざらり」〜最終回☆☆ 

 物語では夢見たいよね。

 親御さんとの顔合わせでも
「子供に遺伝…」
と有紗(小野花梨)ちゃんの障害が不安材料になりましたが、むしろ口にしてしまったお義母さんが責められて反省もして。息子の幸せのために家族応援状態になったのに。綻びは仕事からやってきたよね。

 配車担当に挑戦⁉︎
いや無理無理無理、他の「健常者な」パートさん達が手を上げない仕事をなんで有紗ちゃんに振るのよ! ドライバー達はそりゃ、可愛い若い子の声で言ってほしいだけなんだけど、有紗ちゃんは頑張り屋で期待には応えたい。それを知る身近な人ほど、じゃあ頑張らせてあげたいと思ってしまうのも分かるんだけど……結果、キャパオーバーでそれまでの仕事も出来なくなり実家に逃げ帰り同棲も解消で、別れることになっちゃったじゃないですか〜。

 季節が過ぎ、別々の場所であの出会い、髪についたゴミを「桜…」とつまんだ素敵な時間を思い出す2人。
 特に有紗ちゃんはね、スーパーのレジ打ちを立派に務める今、相変わらずの友ちゃんに新しい恋を勧められ、実際誘ってくる同僚もいるけれどそんな気にはなれなくて。
「あれは、確かに、私の初恋でした」
もう美し過ぎて、泣けたわ〜。
その気持ちも。少し大人になって桜色をすっきりと纏う有紗ちゃん自身も。

 偶然の再会に、未練たっぷりな岡村(風間俊介)さんを拒んで去る有紗ちゃん。大好きなのに。
一緒にいると、自分のダメさが目立ってツライ。しかもコンパニオン時代に客と寝てたことまで打ち明けた上に、当時の不満、悲しみをやっと言葉にできて背を向けられたら…。
 ちょうど入ったCMに、このまま別れて終わりかと思ってしまいましたよ〜!

 でもCM明けには、恥も外聞もなく泣いて追いかけて縋りついた岡村さんの勝ち〜!
有紗ちゃんのいない人生なんて無理〜有紗ちゃんが必要!と、復縁のハッピーエンドなのでした〜!
 お幸せに!(いろいろ心配な老婆心はありつつも)
 

「VIVANT」〜最終回☆☆☆

 観てました。

 あの弱腰乃木さん(堺雅人)が「別班」、殺人も辞さないと分かった回では、うん知ってた、となりましたよね笑
その後繰り返される監視カメラに残る映像などでの、実は公安野崎(阿部寛)と同時に発砲してただの、あわわわ顔からの観られてないとキリッだのが多すぎて段々笑いどころに笑

 アメリカの兵学校首席卒業で出身高校も海外。いやその前に『日本人の子供が物乞いをしていて保護』⁉︎(流石にそれはニュースでは⁉︎)
 と、乃木の来歴は想像を超えたチートの羅列。かの陸軍中野学校的面接を見事突破しての別班登用なのでした。……その昔亀梨和也が潜入スパイを演じる映画「ジョーカーゲーム」に、有能云々よりその美貌目立ちすぎだろ!と叫んだものですので、その点では乃木は後輩黒須(松坂桃李)より、確かに向いて…うーん。
 女医さん柚木(二階堂ふみ)との不慣れなキスでは、初めてだったと泣き崩れるんですよ。どんだけ国だけを愛してきたんですか〜ハニトラ対策とか教わらなかったんですか!

しかしてその真の出自は、世界的テロ組織テントの首謀者ペキ(役所広司)の実子でした、どーん!

 日本素晴らしい、と語るペキ。日本の公安世界一、な乃木。似たもの親子で辟易で、実はペキには裏があってホッとしたり。あれが心底本気なら乃木くんやばいよ。君の苦難の人生、日本国のせいじゃないですか。 

 そうだ二重人格!
導入のフックだっただけで、別になくても結果変わらなかった設定でなんなのー! 周囲の人に豹変を怪しまれるでもなく、飼い慣らしてるならそれはもうただのイマジナリーフレンド。

 ともあれ日本に帰り、家族を手に入れた乃木の明日はどっちだ?
ジャミーンが柚木の元カレの子だと妬くどころか、ペキとの縁もあってむしろ嬉しそうだし、なんならドラム(富安ドラム)の同居も、野崎も居候でも喜びそうですよね。

 そしてテント解体後のバルカ共和国では。
ペキ亡きこれからは弟ノコル(二宮和也)が遺志をつぎ国を守るのだ。腹心の部下だったおじさんたちもペキに殉じてしまったから、ノコルたった1人で…あ、黒須が居るか!

 途中参入しにくいドラマだったのに熱狂的に受け入れられたようで、続編ができるらしい?
その際は是非、チンギスさんも再登場希望です!
 

「この素晴らしき世界」〜最終回☆☆

 はい、生放送で犯罪を告発!

 セクハラどころか、無理に飲ませた酒とクスリでのアイドル死亡を揉み消させていたプロデューサ。その父が大物だとかで、事務所副社長安原(西村まさ彦)らは隠蔽に加担していて、YouTubeで告発しようとする社長(木村佳乃)と妙子(若村麻由美)を事前にニセモノとして絹代(若村麻由美2役)に糾弾させる構え。

 結局は、安原側につくとみせかけていた付き人セシル(円井わん)の暗躍でTV局も告発側。絹代自らも選択権のなかった芸能人生と、事件を告発して一件落着なのでした。いや、語ったの妙子でしたけど!絹代命令なので無問題。

 そう、いくら正義の告発だとて、絹代のフリでするのはダメだろ思って見てたのですよー。影武者でCM出るのとはちょっと違う。ホンモノ絹代が築いてきた人生に関わることですからね。そこがクリアでホッとしました〜。
「そうすればこの世界はもっと素晴らしくなる」
演説が長すぎて、放送時間も予定オーバーでしたけどタイトル回収だからまあいいか!!

 あと、旦那さん(マキタスポーツ)との関係はなんかなし崩しに元のままなのね。そして世の中も、犯罪は裁かれたほかは大した変わらずこともなし。

 元通りスーパーパートに戻り平穏な日々…
のはずが、セシルとのっぽになだれ込まれて拉致されて、またもや失踪の絹代の身代わりでLAに?
家に帰して〜

と、美しいテンプレで終わり。いや来週にすぐ続編があるのね笑 見るか!

 しかしセシルが、死んだアイドルの妹だった…までは裏切りの動機としてわかるのですが、更に妙子がヘルパー時代の同僚の娘で、姉妹して可愛がってもらった…は重ねすぎでしたよね。

「ハヤブサ消防団」〜最終回☆☆☆

 いやあ面白かったです。
相次ぐ放火。ソーラーパネル会社の土地狙いか?と時事問題な謎解き要素で引っ張りつつ、本筋は全然そんなところじゃないの、さすが池井戸潤。

 主人公太郎(中村倫也)に急接近した美女立木彩(川口春奈)は、カルト教団アビゲイル騎士団に所属していた過去が。
 てのを、本人が語りだすと全然違って聞こえるんですよ。可哀想な彼女に、手を差し伸べてくれたのがその人たちだけだった的な?
オリジナルのドラマ脚本を、先輩作家の名で発表されてしまい飼い殺し。そこに教団宣伝ビデオとはいえ作品発表の場と、補償交渉の後ろ盾になってくれたのが彼らで…信者ってほどじゃなく聞こえたんだけどなー。実際は、ハヤブサ村を教団の聖地にしようとしていたのだし。
 太郎と抱き合いながら怪しく微笑んだ彼女が見ていたものは……太郎父が昔撮った写真。早逝し、アビゲイル騎士団で聖母に祭り上げられた人が飾られていたらそりゃ、仲間?とか運命?とかなりますよね彩さんにとっては。

 なんだかんだ、消防団にも信者がいたり。思いがけないところに他所から来た、聖母さまの生い立ちを知る親類がいたりしつつ。
 最後にはちゃんと、太郎の作家らしい筋道立てた説得が届いて、彩は、新聖母にならずに教団の罪を告発するのでした。良かった。亡くなった人たちもこれで安らかに眠れることでしょう。
 笑ったのは、追い詰められた教団幹部が暴れた時に、集まってきた猟銃の数! 日頃から猟に出てる村人相手に、都会者がかなうわけないぞー。

 撃たれた太郎は、きっと渦中の人として話題にもなり。事件を扱った作品も耳目を集め売れたようですね。収監された彩の帰りを待ちつつ執筆と消防団の日々。
 騎士団の生き残りがひっそりと信者を増やしている描写もありつつ…。

 編集の人(山本耕史)に裏がなくて良かった…!あれだけ急にハヤブサ贔屓になり、彩の過去を教えてきたりして、何か企まれていたら太郎がきっと立ち直れない。ただの素直すぎる人でした笑

 
 

「こっち向いてよ!向井くん」〜最終回☆☆

 あー実際こんなものかもね笑
突然の海外転勤などなく、空港に駆けつけたりせず、もちろん遠くから恥ずかしく愛を叫んだりなんかしませんねえ。
 いつもの店の前でボソボソと笑 
さっき告白するなり「困る」と言われて逃げた男が、やっぱり好きと言ってみて。相変わらず困り顔の女がそれでも「2度と会えないのは嫌かなー」と、交際を承諾。これがゴールじゃない、生活の一部な恋愛がひっそりと始まったのでした。
おめでとう!

 派遣さん年下ちゃん婚活さんと、スポット交際が続いた後……まさかの元カノ美和子(生田絵梨花)との再会後スピード元鞘となった向井くん(赤楚衛二) !  気心が知れた仲で穏やかな日々……のはずが。俺たちつきあってるよね?の返事が
「…違うと思う」
だったのには(何度も泊まって、週末を共に過ごしてるのに?ただの元彼?)こちらも衝撃でしたが。変に飲み友達坂井戸さん(波瑠)に嫉妬されたりでなく終わったのは、見やすかったかな。坂井戸さんはちゃんと、彼女に配慮して距離取ってたもんねえ。

 嫉妬されたり揉めたりはむしろ、向井妹(藤原さくら)と元気くん(岡山天音)が担当でしたよね。分かってないの、そうじゃないのとめんどくさい…。でも「守る」に過剰反応した美和子もそんなタイプで、原作者本当はそこを掘り下げたかったのかも。わーそれは勘弁。

 坂井戸の不倫彼氏が、実は向井くんの尊敬してた先輩環田(市原隼人)だったのは世間狭かったけど、できる男は高級時計!の筈がスマートウォッチになってたりw   向井に妬いて牽制してきたりと案外小さな男で、10年で相手の見え方も変わるよねと思わせたのは面白かったです。
しかも環田は、朝食を共にしたがってミステリアスでいたい坂井戸に振られ。向井はカラオケオールからのモーニングで、付き合う前から朝ごはん食べちゃっててぐだぐだ。でもそれでいいみたいです。
 自然体でいいんだってばさ。
最新コメント



   
   

ドラマのあらすじはこちらでね


にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

インパルス関連本

「蟻地獄」文庫

ちなみにじゃすみん「蟻地獄」評はこちら

「月の炎」絶賛発売中!

ちなみにじゃすみん「月の炎」評はこちら

カテゴリ別アーカイブ
  • ライブドアブログ